「更年期障害」と非常に深い関係がある女性ホルモンのひとつ、それがエストロゲン。
女性らしい身体のラインにしてくれたり、お肌や髪を美しくしてくれるという、女性にとってはとてもうれしいホルモンです。
では、エストロゲンは人の身体において、どのような役割を果たしているホルモンなのでしょうか?
このページの目次
エストロゲンとは?
エストロゲンとは、別名「卵胞ホルモン」とも呼ばれています。女性ホルモンには、エストロゲンとプロゲステロン(黄体ホルモン)の2種類があり、それぞれ異なった役割を持っています。
たとえば、エストロゲンの主な役目は、子宮内膜を厚くして受精卵が着床しやすいようにすること。
そのほか、乳房を発達させて女性らしい身体のラインを作ったり、骨を丈夫にして脳を活発に働かせてくれたりもしています。
一方のプロゲステロンにも子宮内膜を厚くする働きがあるほか、妊娠を維持させたり、体温を上昇させてくれる効果があります。
この2つの異なる役割を持つホルモンが、女性の身体の中で「妊娠・出産」に備えて、お互いのバランスを上手に取りながら分泌されているのです。
エストロゲンと更年期障害の関係
思春期頃に女性の体内で分泌をはじめるエストロゲンは、20代〜30代頃には持続的に分泌され続けていますが、一般的に更年期といわれている40代中頃からは徐々に減少していきます。
これは、エストロゲンが主に作られている卵巣の働きが衰えていくことから来ていて、その際には心身に様々な更年期障害と呼ばれる症状を伴うことがあります。
具体的には、「ホットフラッシュ」と呼ばれている多汗やのぼせ、原因不明の持続する倦怠感などが挙げられます。
更年期障害ではそのほかにも様々な症状が出現し、人によっては日常生活が送れないほど体調を崩してしまう場合もあります。
女性ホルモンであるエストロゲンですが、体内では様々な役割を担っており、コレステロールの調整や骨密度にも大きく関わっています。
エストロゲンの分泌量が減ってしまうことにより、それまでエストロゲンの働きによって上手く調節されていた、様々な身体の機能の働きが悪くなってしまうのです。
その減ってしまったエストロゲンをなんとかしようとして、脳は卵巣を働かせるシグナルを出しますが、その際に脳の他の部分にも働きかけてしまうため、更年期の自律神経系の乱れに繋がってしまうのです。
エストロゲンと更年期障害には、このようなつながりがあるのです。
エストロゲンは増やせるの?
女性の美や健康、若さにも非常に深いつながりのあるエストロゲンですが、その分泌を増やすことができないか気になりますよね。
結論からお話しすると、エストロゲンは乱れてしまった生活習慣や食生活を見直すことによって、ある程度は増やすことができます。
では具体的にエストロゲンを増やすためには、どのような方法があるのでしょうか?
食生活を整える
エストロゲンの分泌を増やすために欠かせないことのひとつが、食生活の見直しです。
よくいわれている「大豆イソフラボン」が含まれている食品や、身体の老化や動脈硬化を防いでくれる「ビタミンE」、身体を健康に保ち代謝をアップさせてくれる「ビタミンB6」の摂取が有効とされています。
具体的には、「大豆イソフラボン」は味噌や豆乳などの大豆製品、「ビタミンE」はナッツ類やカボチャ、「ビタミンB6」はとうがらしやお米などに多く含まれています。
睡眠をしっかりととる
直接エストロゲンを増やすことには繋がりませんが、睡眠をしっかり取る事によって体内時計が整い、良質な睡眠が取れるようになります。
早寝早起きを毎日心がける、というのは難しいかもしれませんが、日付が変わる前にはベッドに入り、決まった時間に起きるというリズムを守ることは、女性ホルモンのバランスを整える効果が期待できます。
体を温める(冷やさないようにする)
「冷えは女性の大敵」ともいわれているように、女性は身体を冷やさないように心がけるのが大切です。
女性の手足は末端に行くほど冷えやすく、血流が悪くなってしまいがちなので、フットバスに入ったりするのも良いでしょう。
眠る前にフットバスに入ることで、血流が良くなる上にリラックス効果を高めることもできるため、睡眠の改善にも効果的ですよ。
ストレスを溜めない生活を送る
女性ホルモンとストレスはとても関係性が深いため、ストレスによって女性ホルモンの分泌が悪くなってしまうこともあります。
ストレスを溜めないための自分なりの方法や、溜まってしまったストレスの解消法を見つけておくことで、気分はだいぶ変わりますよ。
寝る前に照明を消して、アロマキャンドルだけを焚いて瞑想する、そんな気分転換はいかがでしょう。
適度な運動をする
歳を取るにしたがって、段々身体を思うように動かしにくくなったり、体型が変わってしまったりする女性も多いはず。
晴れている日は散歩、雨の日は家でストレッチをする、というように無理のない範囲で運動を習慣づけていくのも有効です。
女性ホルモンにもよいほか、更年期で増えてしまった体重や脂肪の解消にも効果的で、一石二鳥ですよ。
ドキドキ・ワクワクする気持ちを大切に
人でもモノでもいいので、自分の心をワクワクさせてくれる存在を持っていることも大切です。
実際に会えても会えなくても、持っていても持っていなくても、その存在だけでテンションが上がることってありますよね?
「ドキドキ」したり「ワクワク」したりすることは、ドーパミンの分泌を促してくれます。ドーパミンが分泌されることは、エストロゲンの分泌にも関係しているので、良い影響があるといわれています。
このようにエストロゲンは、同じ女性ホルモンであるプロゲステロンと働きあって、女性の人生に大きく関わっています。
美と健康にも大きく関わっているホルモンだけに、更年期障害によってエストロゲンの働きが急激に減ってしまうと、心身ともに辛くなってしまう方もいるでしょう。
でも更年期は女性であれば誰もが通る道です。女性ホルモンの仕組みについてきちんと学び、出来る範囲でエストロゲンを増やす努力を続けていくことが、一番の対策といえるのではないでしょうか。