更年期の症状の中でも良く知られているのが「ホットフラッシュ」です。症状の感じ方に個人差がありますが、更年期の女性の多くが経験している症状です。
「ホットフラッシュ(ほてり・汗)」の原因と対策方法についてまとめてみました。
このページの目次
ホットフラッシュとは?
「ホットフラッシュ」とは、更年期障害の代表的な症状の一つです。具体的な症状としては、急に顔が熱くなったり(ほてり)、汗が止まらなくなったり(発汗)します。
ホットフラッシュの原因は、自律神経の乱れと考えられています。
自律神経バランスが崩れてしまうことにより、血管の収縮と拡張のコントロールが機能しなくなり、体温調整や発汗がうまくできなくなるためです。
ほてりや汗、ホットフラッシュが起こる原因
他の更年期の症状と同じですが、ホットフラッシュの原因も体内の女性ホルモンが低下してしまうことにあります。
女性ホルモンのバランスが乱れてしまうことで、自律神経のバランスが正常に働かなくなり、体温や発汗の機能がきちんとできなくなります。
自律神経の乱れ
自律神経は、交感神経と副交感神経の二種類があります。活動時には交感神経が活発に機能し、休息時には副交感神経が優勢になります。
こうやって、循環器・消化器・呼吸器などが正常に機能するために、24時間コントロールしている神経です。
この自律神経の働きにより、通常は暑い時に汗を出すようになっています。
しかし、自律神経のバランスが乱れてしまうと、正常に機能しなくなり、暑くもないのに汗をかいたり、急にほてりを感じたりするのです。これがホットフラッシュです。
ホルモンバランスの崩れ
自律神経のバランスが乱れるのは、ホルモンバランスがくずれるためです。そのため、急に体が熱くなったり、汗が止まらなくなったりします。
ホルモンバランスの崩れは、その他にもいろいろな不調をもたらします。
ホットフラッシュの主な症状
ホットフラッシュの主な症状には発汗や、ほてり、顔の紅潮、動悸などがあります。具体的に説明しておきます。
大量の汗が噴き出してくる
大量の発汗はホットフラッシュの主な症状の一つです。特徴的なのは、主に上半身に強く症状が出ることです。
首回り、頭、胸、背中、ワキ、など、何の前兆もなく突然汗が吹き出します。個人差がありますが、10分から30分以上汗が止まらないという人もいます。
温度に関係なく身体が熱くなる
汗が出るほどでなくても体が熱くなるというのもホットフラッシュの症状です。
特別熱いわけでもないのに自分だけ体がほてるような感じがあれば、それはホットフラッシュを疑ってみましょう。
急に顔が紅潮する
急に顔が紅潮してのぼせを感じたり、頭がぼんやりすることがあります。これは、血管が拡張したままになっているために起こる症状です。
5分くらいで収まる人もいますが、長い人の中には1時間続くというケースもあります。
心臓のドキドキが止まらなくなる
激しい運動をしたわけでもないのに、急に心臓がどきどきして止まらないというのもホットフラッシュの特徴です。また同時に息切れを感じることもあります。
じっと安静にしているときにも発症することがあります。
ホットフラッシュが起きた時の対処法
ホットフラッシュが起きた時には、いくつかの対処法がありますが、ここではツボ押しの方法を紹介します。ツボにはホットフラッシュに効果的なものがあり、即効性の高いものが多いので、覚えておくと便利です。
ホットフラッシュを抑えるツボを押す
- 合谷(ごうこく)
手のひらの親指と人差し指の分かれ目にあります。少し押すと痛みを感じるところです。汗を抑える作用があり、更年期以外にもいろいろな効果があるツボです。
- 百会(ひゃくえ)
頭のてっぺん付近にあります。これも良く知られているツボで、のぼせが起こった時に指圧してみましょう。
- 屋翳(おくえい)
乳首の3~5センチくらい上に上がったところに位置しています。少し押すと痛みがあるのですぐにわかるでしょう。汗を止めるのに効果的なツボです。
- 大包(だいほう)
脇の付け根の3センチくらい下にあります。顔汗や脇汗を止めるのに効果的です。
- 太衝(たいしょう)
足の甲にあり、親指と人差し指の第二関節が交差するところのくぼみにあります。自律神経バランスを整え、発汗を抑える効果があります。
- 湧泉(ゆうせん)
足の裏の中央に近いところにあり、中指の下のふくらみの下にあるくぼみがそうです。のぼせやほてりに効果があります。
汗を素早く抑える方法をご紹介
ホットフラッシュの中でも目立つのが発汗です。汗を素早く押さえるためにできる方法を紹介します。
首の後ろを冷やす
体がほてって汗が止まらないときは、首の後ろを冷やすのが効果的です。ここを冷やすと体温を下げることができます。
首に巻くタイプの冷却マフラーもありますが、冷たく冷やしたタオルをあてるだけでも効果的です。
脇汗パットを利用する
脇汗には、脇汗パットを利用するという方法も有ります。汗の吸収だけでなく、ニオイ対策としても有効です。
ホットフラッシュの改善法
ホットフラッシュを基本から改善する方法を紹介しておきます。ホットフラッシュの原因はホルモンバランスの乱れですので、ホルモンバランスを整えることが効果的です。
適度な運動で汗を流す
汗をかかない人は、汗腺の働きが悪くなりますが、そうなると休眠しにくい顔やわきの汗腺が活発になります。日ごろから適度な運動を行うことで、全身の汗腺を活発にしておきましょう。
身体を温める効果のあるハーブティーを飲む
下半身が冷えると上半身に熱が上がってしまうと考えられています。ハープティーなどを利用して、全身を温めることで、のぼせやほてりの予防につながります。
ホルモン補充療法(HRT)
ホルモンのバランスを整える方法としては、ホルモン補充療法(HRT)という治療法があります。減少してしまった女性ホルモン(エストロゲン)を補充することで更年期障害の症状を抑えるためのものです。
婦人科での治療が可能ですので、かかりつけの医師に相談してみるとよいでしょう。
漢方薬による改善
ホットフラッシュを含む更年期障害の症状に良い漢方薬もあります。ホットフラッシュの治療によく使われるものは以下のようなものがあります。
- 加味逍遙散(かみしょうようさん):イライラ、のぼせに効果的
- 桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん):めまい、のぼせに効果的
- 当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん):更年期のさまざまな症状に効果的
漢方薬は症状に合わせて調合してもらうことも可能です。ただし、副作用がまったくないわけではありませんので、使用上の注意を良く守って服用しましょう。
更年期サプリで改善
更年期のホットフラッシュ対策として比較的手軽に実行できるのは、更年期サプリです。
更年期サプリには女性ホルモンと似たような働きをする成分を配合し、ホルモンバランスを整えることを目的としたものがあります。
大豆イソフラボン(エクオール)や高麗人参由来のサポニンなどが効果的ですので、これらの含まれているものを選ぶとよいでしょう。
自分に合った更年期サプリで、ホットフラッシュを含む様々な症状を改善していくことができます。